沢登りガイドツアー

沢登りガイドツアーの様子

4月に入り沢登りガイドツアーのシーズンがスタートしました~♪

島あそびツアーでは、ウエットスーツ着用のためこの時期からでも沢登りができるんです!(4月~10月下旬まで)

今回は、屋久島二度目の東京都からお越しの山ガールHさん(27歳)が参加してくれました~!(^^)!

Hさんは、沢登りは完全な初心者!

ドキドキ、ワクワクの冒険にいざ挑戦です~( *´艸`)

スタートは、里の森の中を抜けていきます(*^^*)

 

沢登りガイドツアー

入渓(沢にエントリー)したら、すぐに屋久島の水の洗礼を受けます(笑)

滝の水圧で、肩もほぐれますね( *´艸`)

 

沢登りガイドツアー

大岩の隙間に入って異次元な気分を味わいましょう~(^^♪

 

 

沢登りガイドツアー

ついでにボルダリングもやっちゃいましょう~(/・ω・)/

 

沢登りガイドツアー

天然ジャグジーで前日の山の疲れを癒します(*´Д`)

 

沢登りガイドツアー

全力で飛び込み~~(*´з`)

 

沢登りガイドツアー

小魚捕まえられるかな??

 

サクラツツジ

サクラツツジが綺麗に咲いていました(^^♪

屋久島はこのサクラツツジがたくさんありますよー♪

 

アコウの木

アコウの木

凄い形してますねぇ~(*´Д`)

光を求めて上へ上へ~伸びます~伸びます~(*'ω'*)

 

沢登りガイドツアー

こんな素敵な場所も!!

屋久島は映画「もののけ姫」のときにスタジオジブリのスタッフ達がロケハンに訪れた白谷雲水峡ルートにある「苔むす森」が有名ですが、なんとそこだけでなく、実は島全体に苔の森が存在するんですよ~!!

この時期から、屋久島公認ガイドがおすすめするアウトドアアクティビティ「沢登りガイドツアー」へぜひご参加くださいねぇ~(^^♪

 


屋久島ガイド島あそび

沢登りガイドツアーに参加希望の方はこちら!!(半日もしくは一日での参加が可能です。)

 

 

沢登りガイドツアー 装備

沢登りツアーの装備

島あそびガイドツアーに参加していただいたお客様には、初心者の方でも安心・安全に楽しんで頂くために、レンタル無料の装備を準備しています。

参加者への無料レンタル装備

装備 服装 沢登り
  • ヘルメット(上記写真①)
  • 軍手(写真②)
装備 服装 沢登り
  • ライフジャケット(PFD)(写真③)
    ※万が一、水中に落ちても確実な浮力を得られ、泳げなくても浮かんでいられるのがライフジャケットの特徴です。水辺で遊ぶ時の必需品ですね!

装備 服装 沢登り
  • 膝当て(ニーパッド)(写真④)
  • 沢靴(写真⑤)

装備 服装 沢登り
  • 尻当て(ヒップガード)(写真⑥)
  • ウエットスーツ (写真⑦)(防寒・怪我の防止)

ウェットスーツ着ると暖かいため、5月~10月上旬まで参加できます(^^♪

お客様の持ち物は

ペットボトル1本、日焼け止めクリーム、防水カメラ(思い出のために)、お着替え、タオルなどの準備があれば問題ありません。

まとめ

ツアーに参加される方の当日の服装は、 濡れたり、汚れても大丈夫な服装でお越しください。 (登山の服装でも大丈夫です。)

※長そでシャツ(速乾性・ラッシュガードなど)・長ズボン(伸縮性があるタイプ)など、あまり肌のでない服装でお願いします。)

「水の島」である屋久島の素晴らしい沢を、泳いだり飛び込んだりして、思いっきり全身で体感しに来てください(*^^*)

当社がおすすめするとっておきの水遊びツアーですよ~!!!!!!!

白谷雲水峡 ルート

白谷雲水峡ルートの情報

今年の3月より白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)の登山口から一時間~一時間半程登った先にある白谷避難小屋のお手洗いが男女別々になりました♪

今まで男女共有のトイレだったので、繁忙期には少し渋滞になったり男性・女性が同じ空間内で用を足すことがあったので少し気まずかったりしたのがこれで解消されました(^^♪

屋久島の山トイレ事情も少しづつですが改善されてきています(*^^*)

オオゴカヨウオウレン

白谷避難小屋前には、たくさんの屋久島固有種オオゴカヨウオウレン(大五加葉黄連)が咲いていました(*^^*)

白谷雲水峡 ルート 太鼓岩

太鼓岩のヤマザクラ開花ももうすぐ始まりそうです!!

白谷線(宮之浦から白谷雲水峡登山口までの町道)方面はヤマザクラも新緑もすでにバッチリですよ~( *´艸`)


屋久島ガイド島あそび

白谷雲水峡ツアーに参加希望の方はこちら!

白谷雲水峡一泊キャンプツアーに参加希望の方はこちら!

太忠岳ガイドツアー「お客様の声」

太忠岳ガイドツアーにご参加のお客様より、後日メーセージをいただきました!

ありがとうございまーす!!!

↓  ↓  ↓

太忠岳ガイドツアー

廣瀬 様

 

無事に屋久島を出ることができました!

昨日は、最高の1日をありがとうございました!(≧∇≦)

全ての事のことが良い方向に行き本当にラッキーな1日でした!

昨日の感動と興奮は先日行ったハワイ島を超えています!(笑)

今、鹿児島空港で次回のプランをもう計画中!

11月頃にはまた行きたいと思っています!

その際にはまた、宜しくお願い致します!

頂いた「島あそび」シールは私のやりたい事100のリストノートに貼らせてもらいました!

これを見るたびに屋久島での感動を思い出します!

行くたびに感動が増える屋久島は本当にすごいです!!

では、また行くときはプランのご相談をさせて下さいね!!

家に帰るまでが遠足!(笑)
鹿児島空港での時間を楽しみまーす!

 


屋久島ガイド島あそび

太忠岳ガイドツアーに参加希望の方はこちら!!

 

 

太忠岳 登山 ガイドツアー

太忠岳登山ガイドツアーで行く「天柱石」

2018年3月22日、神奈川県在住のリピーター:Kさん(47歳)を屋久島の名峰「太忠岳」(たっちゅうだけ)へとご案内させていただきました~♪

上記の写真のように、山頂には天柱石(てんちゅうせき)といわれる40メートルの巨岩が聳え立っておりますよーΣ(・□・;)

さらにここは、知る人ぞ知るパワースポットでもあるんですよ!

(道中、携帯トイレブースが1か所しかありませんので、携帯トイレをたくさん持っていたほうが良いかもしれませんね。)

ここを目指すには、まずは名称のイメージとは違いとっても素敵な雰囲気のある「ヤクスギランド」入口より登山スタートです。

今回は一日雨予報で、森が濃い霧に覆われていました。

オオゴカヨウオウレン

この時期には、森の中にたくさん咲き乱れる美しき花「オオゴカヨウオウレン」です。

苔の間からひょこっと咲いていますよ~(^^♪

釈迦杉

ヤクスギランド~小花山~天文の森へと進んでいきます。

写真の屋久杉は樹齢2000年といわれている「釈迦杉」です。

※看板などの表札はありませんが、すぐ目の前には綺麗な沢が流れているので、それを目印に探してみてください。

森全体には、屋久杉はもちろんのことモミやツガなどの巨木も点在しています。

太忠岳 登山 ガイドツアー

後半は、ロープ場もいくつか出てきます!(^^)!

まさに大人のアスレチックですね~( *´艸`)

太忠岳 登山 ガイドツアー

そして、太忠岳山頂へ到着!!

登山スタートから、4時間程。

なかなか良いペースで上がってこれました~♪

そして、何といってもこの巨岩(天柱石)マジでデカいです!!Σ(・□・;)

初めて生でみたら、本当にビックリしますよ( ゚Д゚)

太忠岳 登山 ガイドツアー

違う角度から、もう一枚。

凄いぜ、屋久島 (*´Д`)

太忠岳 登山 ガイドツアー

そして巨岩の裏手に回り込むと、なんと剣が!?

そう、ここがパワースポットといわれる理由は、日本の三種の神器「剣」「勾玉」「鏡」の「剣」=天柱石になるんです!!

二つ上の写真に戻ってじっくりみてみると、巨大な「剣」に見えてきませんか??

もちろん、残り「勾玉」「鏡」の山もちゃんとあります。

どこかって??

それはツアーに参加していただいた方にだけ、内緒でお話します(笑)

太忠岳 登山 ガイドツアー

裏手には祠もあります(^^♪

ここで、きっちりと安全祈願をして下山開始です。

太忠岳 登山 ガイドツアー

すると、なんとまさかの雲の切れ間から展望がチラリズム!!

太忠岳 登山 ガイドツアー

これには、ゲストも大喜びです!(*'ω'*)

何せ雨予報で展望はあきらめていましたから、、、。

まさに奇跡の瞬間でしたー!!!!!

コショウノキ

下山中、コショウノキが咲いていました♪

香りが良いので、ぜひ嗅いでみてくださいね(^^♪

ヤクスギランド線

下山後、車でヤクスギランド線を走っていると綺麗な虹が!!

屋久島は、本当に多くの素敵な自然演出をしてくれます(*^^*)

是非一度、奇跡の島へ!!!!!!


屋久島ガイド島あそび

太忠岳ツアーにご参加希望の方はこちら!

野いちご 桑の実 リュウキュウイチゴ オオバライチゴ

アウトドアクッキングに挑戦!

3月も半ばに入り、屋久島もすっかり暖かくなってきました!(^^)!

春の陽気が始まりだすと、山菜のシーズンスタートって感じです。

いや~、ポカポカして気持ちいいですね~(^^♪

山菜の王様「タラノメ」が出てきましたよ~!

この時期から、他にも、ツワブキ、ヨモギ、キクラゲなども採れるので、私の食リサーチアンテナがつねに三本たってます(笑)

でっ、せっかくなので採った後、そのまま野外で天ぷらにしてみました。

アウトドア クッキング

なかなかいい感じです~♪♪

いつか山でもやってみたいなぁっーって感じです。

予行練習にはなったかな?( *´艸`)

アウトドア クッキング

さらに先月屋久島の海から作った、天然の塩につけていただきましたー!!

最高の贅沢ですね(*^^*)

こりゃ、田舎生活辞められませんね~(^^♪

ついでに新緑もついに始まりました。

カヌーやサップで、川から新緑を見上げると本当に素晴らしいですよ~!(^^)!

↓ ↓ ↓

カヌーガイドツアー(半日ツアー&一日ツアー)に参加したい方はこちら!

SUPガイドツアー(半日ツアー&一日ツアー)に参加したい方はこちら!


屋久島ガイド島あそび

http://www.yakushima-asobi.com/

ヒズクシ岩峰

屋久島の西部林道

屋久島の西部林道を通ると見える名峰「ヒズクシ岩峰」です。

山頂には貴重なヤクタネゴヨウの木があったり、さまざまな調査がされている場所です。

この島は、いくらでも素晴らしい場所がありますね。

まさに宝の島です(^^♪

 


屋久島ガイド島あそび

ガイドツアーに参加希望の方はこちら!!

 

 

冬 白谷雲水峡 苔むす森 もののけ姫の森

冬の白谷雲水峡:苔むす森(もののけ姫の森)

昨日はツアーで屋久島の白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)にある「苔むす森」へ行ってきましたー♬

今年は寒波が激しかったため未だに「苔むす森」においてもご覧のとおり雪が残っています。

例年だと、標高の低い場所ではすぐに溶けちゃうんですが、、、(;'∀')

まっ、この場所でこれだけの雪が見れることは少ないので、貴重な雪と苔のコラボレーションを楽しんでみてくださいねぇ~!!

 

近日中に屋久島でトレッキングされる方は、足元はできるだけ雪で濡れにくいような格好で望んでくださいねー。靴の中が濡れちゃうと一気に身体が寒くなりますので((+_+))

晴れているけど雨具下をはいておくとか、スパッツをしっかり装着しておくとか、登山靴とズボンの間を濡らさないようにビニールなどで巻いておくとかの工夫が快適なトレッキング&登山につながりますよ~♬

 


屋久島ガイド島あそび

ガイドツアーをご希望の方は下記よりお申し込みください♪

↓  ↓  ↓

日帰りで行く白谷雲水峡(苔むす森&太鼓岩)トレッキングツアー

一泊キャンプで行く白谷雲水峡(苔むす森&太鼓岩&夜空)エコツアー

 

 

青の洞窟

屋久島版「青の洞窟」!?

今回は屋久島のガイド仲間たちとカヤックで外洋を漕いできました♪

冬の2月だというのに、条件が良ければ写真のとおり屋久島はポカポカの晴天です(^^♪

海からじっくり尾之間三山(モッチョム岳、耳岳、割石岳)を眺めながらのクルージングでした。

最高のロケーションです( *´艸`)

海から望む屋久島は、登山とはまた全然違った屋久島の一面を見ることができるので、本当に素晴らしいです~♪

青の洞窟

写真中央に二ヶ所の穴がわかるでしょうか?

そう、今回は知る人ぞ知る、屋久島の南側にある二連の洞窟へ行ってきました♪

(残念ながら陸地からはいけません。)

屋久島の「青の洞窟」とも呼ばれていますよ~!!

(条件が良いときだけカヤックでくぐれます。)

夏場は南側の海は荒れてなかなか行けない場所なので、わりと冬の時期が良いかもですね~!

青の洞窟

左の穴

青の洞窟

右の穴

いざ、洞窟へ突入~!!!!!!!!!!

青の洞窟

洞窟内は、どひゃ~~!!!!って感じになってます!( *´艸`)

青の洞窟

テンションMAXーーー!!!

青の洞窟

洞窟の出口

ねっ、屋久島凄いでしょ?笑

ツインフォール

洞窟を出て、お次はツインフォール(そのまんま、二つの滝があります。)を目指しました~♪

ツインフォール

上陸~!!

ツインフォール

こちらもロケーションは抜群です♪

シーカヤック

帰りは、また尾之間三山を眺めながら戻りました~。

少し風やうねりが強まってきましたが、皆ガイドなので全くの心配いらずでした~(^^♪

今回は往復11㎞程漕ぎました♬

いや~、海はいいトレーニングになります!(^^)!

屋久島最高っすー!!!

「屋久島ガイド島あそび」では、シーカヤックツアーはやっていませんが、

リバーカヤック(カヌー)は半日で超初心者向けツアーをやっていますので、是非ご参加してみてくださいね~!!
体力に自身のある方は、シーサップツアーもおすすめです!

たくさんの方との出会いをお待ちしておりますよ~(^^♪


屋久島ガイド島あそび

リバーカヤック・カヌーガイドツアー
シーサップツアー


一泊キャンプガイドツアーについて

冬の寒いときにも、一泊キャンプガイドツアーが最高です。

静かな森の中で、貸し切り状態をたっぷりと堪能できるチャンスですよ~!!

冬は、春・夏・秋とは全く違った世界を味わうことができますよ(^^♪

運が良ければ、雪の積もった縄文杉など見れるかも!?

(他、白谷雲水峡一泊キャンプツアー黒味岳一泊星空観察ツアーなども開催してます。)


屋久島ガイド島あそび

ガイドツアーに参加希望の方はこちら!!


縄文杉ルートが少し快適に

日帰りで縄文杉へ行く際、荒川登山口(スタート地点)から小杉谷集落跡地(歩き始めて45分~50分程)への間(真ん中に板が敷かれていない約2.5km区間)のトロッコ道にも、板が敷かれることになりました。

遅くとも今月か来月中には、完成するのではないでしょうか!!

縄文杉に行ったことのある方は、みんな記憶にあるのではないでしょうか。

あの歩きにくかった間隔のバラバラな枕木の道のこと、、、、((+_+))

これからは、縄文杉を目指す方は今までに比べて少し辛さから解放されますねー!

お茶目な職人さんによって、ハート型にくり抜かれたポイントもあるので、是非見つけてみてくださいねぇ~♪

ではでは~♪♪


屋久島ガイド島あそび

折角の屋久島の旅なので、ゆったり縄文杉へ目指してもらいたいと思っていますので、当社では一泊での縄文杉キャンプガイドツアーをおすすめしております!

縄文杉一泊キャンプガイドツアーに参加希望の方はこちら!!

屋久島で普通救命講習会

昨日は、すべてのツアーガイドにとって必須ともいえる

消防による普通救命講習を受講してきました。

何を学ぶかといえば、ズバリ救助者を発見してから救急隊員に引き継ぐまでの

心肺蘇生&人工呼吸&AEDを使っての、救助方法です。

皆さんも学校や行事などでやったことがある方も多いんじゃないでしょうか?

まっ、自分にとっては忘れないため&実践できるための復習ですね♬

これから少しづつ忙しくなってくるので、この閑散期の間にできる大切な講習。

今年も事故&怪我無く安全にツアーをやっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!(^^)!

 


屋久島ガイド島あそび

ガイドツアーに参加希望の方はこちら!!

 

 

年越し登山!!

2018年♪♪ 明けましておめでとうございます!!

年越しを富士山で!っという昔からの願望をようやく叶えることができました。

しかもチャレンジ好きの方たちと共に。

 

今回の富士山には、山ガイドの先輩「アペルイ」の俊三さんの紹介で繋がった、スーパーガイド:辻駒さん。こと、通称「スマッシュ」さんにて案内していただきました。

結論から言ってしまうと、「いや~、楽しかった~!」「御飯美味しかった!」そして何より「勉強になったぁ~!!」って感じです。

なかなか屋久島外のガイドさんのツアーに参加することってないので、正直どんな感じなのかなぁ~ってずっと気になってました♪

はっきり言って凄かったです!!

 

ではでは、ここからは登山レポートをご覧ください!

去年に比べて、雪がかなり少なめのようです。

少ないせいもあって、逆に歩きづらい、、、、(;'∀')

アイスバーン&石&砂のコラボです(笑)

サルオガセ(地衣類)

屋久島にもヤクシマサルオガセってのがあるみたいです。

残念ながらまだ見つけていませんが、、、。

※地衣類とは、一つの菌類と一つの藻類が共生しているもので、苔などとは別物です。

ベースキャンプ

初日は3合目にベースキャンプをはり、翌日の早朝から山頂に向けてアタックしました。

二日目、まだ暗い時間から登山開始!

遠く麓の街明かりが輝きます。

登るにつれて、周囲が明るくなってきました。

そして、6合目を越えた辺りで日の出の登場です♪♪

年始から山で日の出を拝めれることに感謝感謝です(*'ω'*)

2018年、最高な年の幕開けとなりました!!

日が上がることで、一気に雪が溶けだします。

もともと雪が少ないので、標高を上げるごとに雪が増えるどころか岩がむき出しとなります。

9合目あたりでは、ご覧のとおりほとんど雪がないですね、、、(;^ω^)

そして、無事に山頂へ到着しました!!

ひやっほ~~~!!!

念願の厳冬期の富士山登頂です!!

登頂後はまた3合目のベースキャンプまで戻り、もう一泊しました。

そして翌日も、ベースキャンプ近くから日の出を拝み、大満足な山行となりました~♪♪

 


屋久島ガイド島あそび

ガイドツアーに参加希望の方はこちら!!

 

 

 

里に近い前岳を探検♪

屋久島はだいたいどこを探検しても、何かしら発見があります。

少年の心に戻って、冒険してみると最高に楽しいですよ~( *´艸`)

 

今回は、標高が1000m以下の山を探検しに出かけてみました♪

最初からかなりの激登り、、、。

油断すると下に滑っていきそうです。

標高を上げていくと、途中に風化した花崗岩が。

ヤッコソウ

二時間くらいの激登りを終えて、山頂へ到着!

そして、その少し先にある別のピークから山頂を振り返ってみました♪

山頂は木々に覆われています。

白骨樹の倒木があったので、梢の方へ寄ってみると、、、。

ご覧のとおり展望バッチリです!(^^)!

左手の山:七五岳

中央の山:烏帽子岳(雲で隠れています。)

右手の山:破沙岳

この周辺には、絶滅危惧種のヤクタネゴヨウが数本生えていました。

強風で傷ついたのか、脂が染み出ています。

山頂に戻って、木々の隙間から写真をパシャリ! 

破沙岳(平内集落の方々がお参りに行く山です。)

下山途中にも、展望の良いところが。

ここからも七五岳が見えてました🎶

この七五岳、見る角度で全然違う山に見えます。

屋久島三大岩壁のひとつです。(他:モッチョム岳、障子岳)

さて、次はどこへ行ってみようかな~( ˘ω˘ )

 


屋久島ガイド島あそび

お客様の体力に合わせて穴場スポットへご案内!

秘境ツアーに参加希望の方はこちら!!(半日、一日、一泊など選択可能です。)

 

屋久島を遊ぶ!!

一番シンプルで楽しい遊びがアウトドアなのかもしれません。

その遊びがコンパクトに凝縮された島「屋久島」はまさにアウトドアの楽園です~♪

今回は、沢登りから源頭まで突き上げて、名もなき巨岩を横目に山頂を目指しました。

道中で、目を引いた景色をアップしてみました♪

そそり立つ岩壁

クライミング好きな方にとっては、登りたくなる岩ではないでしょうか。

花崗岩は、風化してくると数mから数10m間隔で割れ目が生じるといわれています。

折角なので、割れ目の間に入って記念撮影♪

屋久島には、10m以上の巨岩がゴロゴロあります。

まるでオベリスクのようですね。

このオオタニワタリはでかい!っと、思わず二度見しちゃいました。

サイズを分かりやすくするために、やはりここでも記念撮影~♪

 

いや~、屋久島の自然は深すぎて遊びきれませんねー( *´艸`)

では、またまた(^^♪

 


屋久島ガイド島あそび

お客様の体力に合わせて穴場スポットへご案内!

秘境ツアーに参加希望の方はこちら!!(半日、一日、一泊など選択可能です。)

 

 

屋久島の沢登り冒険・探検記

自分が屋久島に移住してからというもの、一番感激、感動した景色に出会うことが多いのが、沢登り冬山登山です。

人を寄せ付けないフィールドであればある程、凄い自然が残っているのでしょうね。

もちろん、身近にも凄い自然はたくさんありますが、泣くほどの感動やおさまらない興奮には到底及びません。

 

では、その一部をご紹介しましょう~♪ (沢登りプライベート編)

まっ、なかなか写真だと伝わらないと思いますが、、、(;''∀'')

今回は、ガイドの先輩と世界の山をたくさん登っていたスーパーガイドと共に屋久島の沢登りに出かけました。

何とも、まぁ~心強いこと(^^♪

 

軽い傾斜の滝なので、そのまま沢に入って遡行しました。

巨岩がゴロゴロしています。

うまくルートを見つけて進んでいきます。

ご覧の通り、沢登りはいつも危険と隣合わせ(;'∀')

※沢登りツアーの場合は、安全なところへお連れしますので、ご安心ください。

場所によっては、滑らかな滝でウォータースライダーを楽しむことも!

こんなに綺麗な沢だと滝壺にドボンしたくなりますねぇ~。

花崗岩の隙間に入ってふざけてみました(笑)

途中、天然プールがじゃんじゃんありました。

今回の沢の核心部♪

何とも言えない絶景がつづきます。

キツネにつままれたように、途中から景色が一変しました。

まるで日本庭園のようです。

いえいえ、日本庭園よりもずっと素晴らしい景色が広がります。

それはおそらく人の手が入ってないからなのでしょうね。

沢の色もエメラルドグリーンで、まるで夢の世界です。

 

岩の割れ目に天然のプールが!?

っと、今回はいつも以上に非日常を全開に感じることができましたー!

皆さん、屋久島には凄いフィールドがたくさんありますので、是非何度も足を運びに来てくださいね~♪

 


屋久島ガイド島あそび

島あそびツアーなら、初心者でも行ける沢登りガイドツアーがたくさんありますので、是非ご参加くださいね!(泳げない方、お子様での参加もO.K.ですよ~)
↓  ↓  ↓
沢登りガイドツアーに参加希望の方はこちら!!(半日もしくは一日での参加が可能です。)

 

屋久杉の倒木「大洞杉」

見事!と思わず言ってしまいそうになるくらいに大きな屋久杉の倒木。

まるで、壁のようです。

ガイド仲間のSさんに、映画「007」っぽく撮っていただきました(笑)

 

場所が場所なだけに、訪れる人は少なそうです。

水場が近くにあり、窪地に立っていたので成長しやすかったのでしょう。

また一本、素敵な木に出会うことができました♪

 


屋久島ガイド島あそび

お客様の体力に合わせて穴場スポットへご案内!

おまかせ穴場巡りツアーに参加希望の方はこちら!!(半日、一日、一泊など選択可能です。)

 

日本一美しいといわれる蛾「サツマニシキ」

一般的に静止するときに羽を閉じるのが「蝶」。

静止するときに羽を広げるのが「蛾」と言われています。

他にも、昼に活動するのが多い「蝶」に対して、夜行性に多いのが「蛾」だったりするようです。

昼に活動するからこそ「蝶」は華やかな種類が多いのかもしれませんね。

夜だとその華やかさが暗くて見えないですもんね、、、(;´・ω・)

ただし例外もあるようで、コイツはな~んと、華やかなのに静止するときは羽を広げています。

なので「蛾」!というわけです。

日本一美しいといわれる蛾=「サツマニシキ」の素敵な羽を見てみると、なんとも鮮やか過ぎてビックリですねー!!

この羽を使って、昔の人は装飾や芸術として使ったりしたんでしょうか、、、。

気になることが、またひとつ、、、、、。

 


屋久島ガイド島あそび

ガイドツアーに参加希望の方はこちら!!

 

屋久島はアウトドア・冒険の聖地!

屋久島には、山が87箇所程あり、沢が140本程あると言われていますので、山登り沢登りするだけでも一生遊べれる場所になっています。

さらに、海は魚の種類が日本で二番目に多いスポットとなっているので、魚好きな方にとっても一生遊べます。(ダイビングやシュノーケルも最高!!)

通常のアウトドアで地元の方だと、釣り、磯もん採りを楽しむ方は多いです。

そしてハードルは少し高いですが、サーフィン、ウィンドサーフィン、素潜りなどをする方もいらっしゃいます。

因みにツアーだと、リバーカヤック、シーカヤック、沢登り、シュノーケルなどができます。(釣りのツアーもあるようですよ~。)

リバーカヤックツアーをご希望の方はこちらをクリック!

SUP(サップ or スタンドアップパドルボード)ツアーをご希望の方はこちらをクリック!

沢登りツアーをご希望の方はこちらをクリック!

シュノーケルツアーをご希望の方はこちらをクリック!

(泳げない方でも、ライフジャケット着用なので安心ですよ~♪)

 

そういった自然の深い場所なので、秘境・穴場スポットがたくさんあります。

今回、その中のひとつに行ってきました♪

展望が素晴らしい~!!

奥には海が見えますよー♪

海から山が急激にそそり立っているのが良くわかる場所です。

道中に、屋久島の森に入るとよく目立つヒメシャラの巨木がありました。

関東だと庭木としてよく植えられるようですが、このサイズは流石にデカすぎですね、、、笑

また時間を見つけて探検したいと思います!!

 


屋久島ガイド島あそび

お客様の体力に合わせて穴場スポットへご案内!

秘境ツアーに参加希望の方はこちら!!(半日、一日、一泊など選択可能です。)

 

お隣の種子島と屋久島のみ自生する松の木「ヤクタネゴヨウ」

みなさん、屋久島には屋久杉の巨木しかないと思っていませんか??

実は屋久杉以外にも巨木は島内に数種類あるんです!

ガジュマル、アコウ、ヒノキ、ハリギリ、ツガ、モミ、ヒメシャラ、ヤマグルマなど。

そして、今回ご紹介する巨木は絶滅危惧種になっている「ヤクタネゴヨウ」です!!

因みに、気軽に見たい方は鹿児島市にある仙厳園(磯庭園)でも見れますよ♪

(種子島から運んで植えられたようです。)

屋久島には約2500本、種子島には300本あると言われています。

屋久島では18年間にも及ぶ全木調査が行われ、最近になって記録が完成したようです。

その中で、自生しているかなり大きいヤクタネゴヨウ(上位3位に入る)に研究者や関係者と一緒に会ってきました♪

※因みにヤクスギは標高が600m以上のところに自生しています。

道中にあった「アコウ」の木

他の樹木に取りついて、最終的に取りついた木を枯らしてしまう。

その後、枯れた木が腐って中がスカスカ状態になるので、写真のように人が入れることも。

まるで、公園にある遊具のようですね(笑)

絞め殺しの木とも呼ばれたりします。

屋久島の巨大ヤクタネゴヨウ

直径2.17m、高さ30m

岩に根を下ろして聳え立っています。

このサイズ、単木としては国内の松の中でも上位の方かもしれませんよ~。

それにしても、根っこもデカ過ぎますね、、、(;´・ω・)

松ぼっくり

松ヤニが乾いて白くなっています。

松ぼっくりは、基本的に親の周囲に落下します。(重力散布)

菌根菌(ヤクタネゴヨウの根についていた菌根菌)

まるでトリュフのようです。

臭いもバニラのように甘かったです。

※残念ながら、上記の写真に写っている菌根菌はヤクタネショウロではなかったとのことです。(研究者の方なので、念のため持ち帰って調査するとの事。)

因みにヤクタネゴヨウは、ヤクタネショウロという土の中に埋もれている菌根菌(近年、新種として命名される)と共生しているようです。

※ヤクタネショウロは、ネズミ、鹿、カケスなどの動物によって運ばれる(動物散布)ようです!

※ヤクタネショウロのように特定の樹木にしか共生しない菌種は多いらしいです。

近年、すべての樹木には菌根菌という土壌中の菌類が共生していて、菌根菌から養分を受け取ることで生きていることが明らかになっているようです。

なので、「菌根菌がない樹木はない!!」とのことでした。

その事実に驚きです!Σ(・□・;)

自然界にはまだまだ知られていないことが他にもたくさんあるんじゃないかなぁ~っと感じた瞬間。。

自然は本当に絶妙なバランスの上で成り立っているんですねぇ~(;''∀'')

 

さまざまな要素が複雑に混ざりあって今の自然があるということをしっかりと知るきっかけにもなりました。

そして、自然は点(一本)で守るのではなく、円(森全体)で守らなければいけないことにもあらためて気づかされましたね。

なので、余計な開発は本当にやめていただきたいものですね。

最後にヤクタネゴヨウをバックに記念撮影~♪


屋久島ガイド島あそび

ガイドツアーに参加希望の方はこちら!!

 

ツアーコース一覧

© 屋久島ガイド島あそび All Rights Reserved.